1860年・ロンドン科学アカデミーで行われた、ファラデー自身によるクリスマス講演をまとめた内容です。
その講演がもはや伝説となっていることは、この著書からもうかがえます。
数多くの科学者が、少年期にこの本に魅了されて研究者に道を選んだと言われています。
大人が読んでも充分に、魅了される科学書。ボイジャー計画を立案・実行に移したコーネル大学の故・カール・セーガン博士も『むさぼるように』読んだ、と語っています。
ろうそくが燃える、その現象から世の中が見えることを証明しています。
ほか、『本の歴史』、『科学のふしぎ』など多数収録。
ぜひ親子で、改めて魅了されてみてはいかがでしょうか。
ろうそくの科学 ファラデー 世界の名作図書館 講談社刊
¥8,800価格
状態表記
size
昭和44年(1969年)初版。
外函あり。
保管上のシミ・ヤケは感じられますがそこは半世紀前の出版。
使用感はとても少ない本です。